翻訳と辞書 |
光 (エンジン)[ひかり] 光(ひかり)は、第二次世界大戦前に中島飛行機が開発・製造した航空機用空冷星型エンジンでバルブ駆動方式はOHV。 海軍に光として、陸軍にはハ8として採用され、陸軍機にも搭載されている。社内呼称はNAP。 == 概要 == 陸軍の指示により1931年(昭和6年)に開発を開始。ライト R-1820 サイクロンEの機構を参考にした発動機で1934年(昭和9年)ハ8として制式採用になった。更にその海軍型が製作され、最大出力が730馬力から770馬力に向上しており光発動機と命名され試作機に搭載された。陸軍での呼称はハ8I。この発動機はライトの了解なしにサイクロンを手本にしており、完全に複製したわけではないが厳密に言うとライトの権利を侵害した部分もあるため、NAP系列の量産が明確になった1934年9月に陸軍の指示により中島はライトからサイクロンFの製造権を購入している。生産数は光が約20台、ハ8、ハ8I合計730台である。 続いて1934年1月にライト R-1820 サイクロンFの機構を殆どそのまま取り入れた発動機の開発を開始し、翌年4月に一号機が完成した。1936年(昭和11年)1月15日に海軍に光発動機一型(直結型)、光発動機二型(減速式)として制式採用となり、翌年10月光発動機三型が制式採用になった。陸軍ではハ8IIとして制式採用となっている。生産数は光一型、二型、三型合わせて約1200台、ハ8IIが約200台である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「光 (エンジン)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|